「ペック」のチョコレートはミラノ本店で作られている
いらっしゃいませ、番台さん(@danshiblog)です。
11回目は「ペック」をご紹介します。
「ペック」は、イタリアはミラノで1883年に創業した歴史あるブランドです。
元々はサラミや燻製の肉などを扱う専門店だったそうです。
王室御用達でもあったペックは
厳選した食材を使用し、本物にこだわって商品を提供しています。
チョコレートはミラノの本店で作られたものを
空輸して販売しています。
タカシマヤオンラインストア
ペック 商品一覧
冬季限定商品「チョコラティーニ」の「ピスタチオ」
今回頂いたのは「チョコラティーニ」という商品に入っている
「ピスタチオ」というチョコレート。
現代アートのようなデザインが施された
縦長のボンボンショコラです。
こちらの商品は冬季限定の商品になっています。
ピスタチオとイタリア産アーモンドを使用したミルクプラリネを
ダークチョコレートでコーティングしたものです。
「チョコラティーニ」の価格は
9個入りで2,100円(記事執筆時)。
タカシマヤオンラインストア
ペック 商品一覧
売り切れている場合もあるので、ご了承ください。
ナッツ感が凄い!ナッツ好きにはたまらない美味しさの「ピスタチオ」
では、早速頂きます。
ぬおおおおお!これ旨い!
口に入れた瞬間から、ナッツの香りが濃厚!!
ものすごい香りです!
インパクトの強さでは、フォションの「レモン」に匹敵する力強さ。
香りが強いので、ナッツの臭みも感じますね。
ナッツが苦手な人には向かないかもしれません。
それくらいナッツ感がありあり!
ナッツ好きな番台さんには最高に旨い!
これは、凄いな。
とにかくナッツの香りが秀逸!
甘さはややしっかりありますね。
プラリネがミルクだからかな。
断面図はこのようになっています。
ナッツは粒状では、それほど入っておりません。
賞味期限は6ヶ月、ナッツ好きなら迷わずこれだ!
いやあ、ビックリしました。
こんなにナッツの香りが凄いとは!
ナッツのプラリネが好きな人には、めっちゃお勧めします。
是非とも、食べてみてください。
賞味期限は半年あるので日持ちします。
贈り物にも余裕の長さ。
ペックの「チョコラティーニ」は、
高島屋のオンラインストアで購入可能です。
タカシマヤオンラインストア
ペック 商品一覧
次の記事では「ドゥバイヨルのジュリエット」をご紹介します。
24メーカーを食べ比べて選んだ
美味しかったチョコレートベスト10はこちらの記事をどうぞ!
ベスト10発表!高島屋バレンタインチョコ24種食べ比べで美味しかったのはこれ!
タカシマヤオンラインストア
タカシマヤのバレンタインデー
玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 記事リスト
玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 各商品レビュー
- ヴィタメールの純生ショコラは旨い!
- 笹屋伊織の抹茶トリュフはサッパリした甘さ!
- フォションのレモンはインパクト凄すぎ!
- ビゴの店の紅茶マカロンは旨いけど印象薄!
- 菓子工房ルーヴの和三盆チョコは和の味だ!
- カールユーハイムのクライネバウムリンデは微妙?
- 帝国ホテルのノワゼットセサミは胡麻の香りが最高!
- ゴディバのメサージュショコラ「アムール」は甘すぎ!
- ピエール マルコリーニのアニモは塩キャラメルが旨い!
- アンリルルーのマダガスカルはシンプルな味!
- ペックのピスタチオはナッツ感が濃厚!(今ここ)
- ドゥバイヨルのジュリエットは大人のキャラメル味!
- ゴンチャロフ「粋楽」の雪しろ扇形チョコはシンプルなビター味!
- マキャプートのクランチチョコレートは軽くて美味しい!
- 赤坂柿山のプチハートは苺がお薦め!
- ミッシェルショーダンのパヴェノワールは王道の味!
- ジーゲスクランツのブレーメンはイマイチだった!
- 銀座鈴屋の渋皮栗しょこらは栗甘納豆が旨い!
- バビのヴィエネッズィは超サックサクで旨すぎ!
- オッジのショコラトランシュはお酒が香る大人の味で旨い!
- モロゾフのクマチョコはお子さんのおやつに!
- デメルのソリッドチョコ猫ラベルはスウィートがお薦め!
- かきたねキッチンのショコラミックスは苺と柚子が美味しい!
- 玉や絲やの「しょこらかりんとう」はホワイトチョコがお薦め!