「かきたねキッチン」は日本初のかきのたね専門店
玉川高島屋バレンタインチョコレート、24種類食べ比べ企画。
23回目は「かきたねキッチン」をご紹介します。
「かきたねキッチン」は、日本初のかきのたね専門店です。
今までの柿の種のイメージを覆す、
バラエティに富んだフレイバーが用意されており、
「チーズ」や「キャラメルラテ」「じゃがバター」など
ユニークな柿の種を販売しています。
米菓ブランドの「十火(JUKKA)」と同じ会社が運営。
「ショコラミックス」は柿の種にチョコレートをコーティング
今回頂いたのは「ショコラミックス」という商品です。
バレンタインデー限定販売で、柿の種にチョコレートをコーティングした商品。
味は8種類用意されています。
チョコレートに負けないお米の甘みも楽しめるそうです。
通常の柿の種よりもひと回り大きくしてあり、
1つ1つをしっかり楽しめる工夫がなされています。
手のひらに乗せてみると大きさがわかります。
結構大きいですね。
お値段は三種セットで1,575円(記事執筆時)から。
「かきたねキッチン」の商品は、
高島屋のオンラインストアで購入可能です。
タカシマヤオンラインストア
かきたねキッチン 商品一覧
売り切れている場合もあるので、ご了承ください。
イチゴショコラミックス」が一番美味しい
では、早速頂きます。
今回のチョコレートパーティでは
「柚子ショコラミックス」
「イチゴショコラミックス」
「アールグレイショコラミックス」
の3種を頂きました。
まずは「柚子ショコラミックス」から。
画像には写っていませんが、
「柚子ショコラミックス」のパッケージには、アーモンドも一緒に入っています。
口に入れると、柚子の爽やかな香りがほんのり香ります。
もっと柚子の香りがするといいのになあ。
味は、甘さも塩気も控えめで優しい味ですね。美味しい。
食感はサクサク、普通の柿の種よりもサクサクして軽い食感。
柿の種と言うよりも、あられやおかきをスナック風にした感じです。
次は「イチゴショコラミックス」を頂きます。
「イチゴショコラミックス」のパッケージにも
アーモンドが入っています。
口に入れると、苺の甘酸っぱさと香りが広がります。
これも甘さ控えめで美味しいですね。
口の中で食べ終わる頃に、苺の甘みがしっかり残ります。
3つのうちでは、これが一番美味しく感じました。
最後は「アールグレイショコラミックス」。
「アールグレイショコラミックス」にもアーモンドが入っています。
香りはこれが一番香りますね!すごい紅茶の香り!
ただ、味的にはちょっと微妙かな。。。
美味しさで言うと、3つのうち最下位かな。。。
紅茶と柿の種とチョコレートの組み合わせが合わない気がします。
賞味期限は4ヶ月、苺と柚子がお薦めです
一番美味しかったのは「イチゴショコラミックス」です。
甘さもちょうど良いし、香りもよかったです。
「柚子ショコラミックス」はさわやかで良い香り。沢山食べられそう。
「アールグレイショコラミックス」は今ひとつでした。
買うなら「イチゴショコラミックス」、
もしくは「柚子ショコラミックス」がお薦めです。
賞味期限は4ヶ月です。わりと日持ちします。
「かきたねキッチン」の商品は、
高島屋のオンラインストアで購入可能です。
タカシマヤオンラインストア
かきたねキッチン 商品一覧
次の記事では「玉や絲やの「しょこらかりんとう」」をご紹介します。
24メーカーを食べ比べて選んだ
美味しかったチョコレートベスト10はこちらの記事をどうぞ!
ベスト10発表!高島屋バレンタインチョコ24種食べ比べで美味しかったのはこれ!
タカシマヤオンラインストア
タカシマヤのバレンタインデー
玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 記事リスト
玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 各商品レビュー
- ヴィタメールの純生ショコラは旨い!
- 笹屋伊織の抹茶トリュフはサッパリした甘さ!
- フォションのレモンはインパクト凄すぎ!
- ビゴの店の紅茶マカロンは旨いけど印象薄!
- 菓子工房ルーヴの和三盆チョコは和の味だ!
- カールユーハイムのクライネバウムリンデは微妙?
- 帝国ホテルのノワゼットセサミは胡麻の香りが最高!
- ゴディバのメサージュショコラ「アムール」は甘すぎ!
- ピエール マルコリーニのアニモは塩キャラメルが旨い!
- アンリルルーのマダガスカルはシンプルな味!
- ペックのピスタチオはナッツ感が濃厚!
- ドゥバイヨルのジュリエットは大人のキャラメル味!
- ゴンチャロフ「粋楽」の雪しろ扇形チョコはシンプルなビター味!
- マキャプートのクランチチョコレートは軽くて美味しい!
- 赤坂柿山のプチハートは苺がお薦め!
- ミッシェルショーダンのパヴェノワールは王道の味!
- ジーゲスクランツのブレーメンはイマイチだった!
- 銀座鈴屋の渋皮栗しょこらは栗甘納豆が旨い!
- バビのヴィエネッズィは超サックサクで旨すぎ!
- オッジのショコラトランシュはお酒が香る大人の味で旨い!
- モロゾフのクマチョコはお子さんのおやつに!
- デメルのソリッドチョコ猫ラベルはスウィートがお薦め!
- かきたねキッチンのショコラミックスは苺と柚子が美味しい!(今ここ)
- 玉や絲やの「しょこらかりんとう」はホワイトチョコがお薦め!