フォション ショコラコレクション レモン タイトル画像

フランスで120年以上続く高級食材店「フォション」

玉川高島屋バレンタインチョコレート、24種類食べ比べ企画
3つ目は「フォション」をご紹介します。

「フォション」は、フランスの有名な高級フードブティックですね。
チョコレートよりも、紅茶などで有名なお店です。

120年以上も続く老舗だそうです。

オサレな「フォション」が作るチョコレート、
これがインパクトあって美味しかった!

タカシマヤオンラインストア
フォション 商品一覧

レモンは「ショコラコレクション」の中の1つ

今回試食したのは「レモン」。
フランス語表記は「Fauchon Ganache Citron enrobage noir」だそうです。

あのパスカル・カフェ氏をフォションのショコラティエに迎えて制作した
「ショコラコレクション」の中に含まれるチョコレートです。
期間限定のこの商品は毎年好評を得ているそうです。

価格は2個入りが3箱セットで1,890円(記事執筆時)から。

パスカル・カフェ氏は「国家最優秀職人賞(MOF)」を受賞した凄腕の人。
日本で言うと「人間国宝」に匹敵する賞なので、味も期待できます。

ダークチョコレートの中に、レモンのピュレで作ったガナッシュが包まれています。

フォション ショコラコレクション レモン 全体画像

デザインはシンプルで、
本当に美味しいのか少し不安になるデザインです(笑)。

最近のボンボンショコラはデザインに凝っているものが多いので、
シンプルなデザインは、むしろ目立ちますね。

バレンタインデー期間だけの、期間限定のチョコレートだそうですよ。

酸っぱさのインパクトが凄い!それが美味しい!

それでは、頂きます。

うぉ!最初の一口で、強烈なレモンのパンチが繰り出されます。
中のガナッシュのレモンが凄い!けど旨い!これ旨い!

超インパクトのある酸味が口の中に広がります。
「こんなに酸っぱいとは思わなかった!」って誰もが思いそう(笑)。

レモン風味のお菓子って残念なものが多いけど、
これは違います。マジで旨い。

酸味があるので、甘すぎずちょうど良い味で美味しいです。

断面図はこんな感じです。
センターのガナッシュがレモンの味をしています。

フォション ショコラコレクション レモン 断面図

トップにデザインされていた丸い白い部分がレモン味なのかなと思いましたが、
あの部分は、特別酸っぱいわけではありませんでした。

中のガナッシュが、ゴ・イ・ス(笑)。

賞味期限は半年。そんなに長く持つのか!

こちらの商品、なんと賞味期限は6ヶ月。すごいですな。
もちろん、早く食べた方が美味しいですけど、
バレンタインに沢山チョコレートを貰うモテモテ君にあげる場合に重宝しますね。

プレゼントするときは、

「これ、半年日持ちするから捨てないで!後でも良いから食べてね!」

と一言添えましょう(笑)。

お店の人が「パワフルな味」と言うだけある美味しさだった

いやあ、この酸っぱさ、面白いです。
フォションの担当の人が「パワフルな味」と言っていただけのことがあります。

この酸味はクセになりそうです。また食べたい。
油断してるとビックリする美味しさです。チョコレートマニアにお薦めします。

タカシマヤのオンラインストアでは、
フォションのバレンタインデーチョコレートを通販で購入することが出来ます。

タカシマヤオンラインストア
フォション 商品一覧

次の記事では「ビゴの店の紅茶マカロン」をご紹介します。

24メーカーを食べ比べて選んだ
美味しかったチョコレートベスト10はこちらの記事をどうぞ!

ベスト10発表!高島屋バレンタインチョコ24種食べ比べで美味しかったのはこれ!

タカシマヤオンラインストア
タカシマヤのバレンタインデー

玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 記事リスト

  1. 玉川高島屋バレンタインチョコレートパーティ セミナーレポート
  2. 美味しかったチョコレートベスト10
  3. 美味しかったチョコレートベスト11〜24

玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 各商品レビュー

  1. ヴィタメールの純生ショコラは旨い!
  2. 笹屋伊織の抹茶トリュフはサッパリした甘さ!
  3. フォションのレモンはインパクト凄すぎ!(今ここ)
  4. ビゴの店の紅茶マカロンは旨いけど印象薄!
  5. 菓子工房ルーヴの和三盆チョコは和の味だ!
  6. カールユーハイムのクライネバウムリンデは微妙?
  7. 帝国ホテルのノワゼットセサミは胡麻の香りが最高!
  8. ゴディバのメサージュショコラ「アムール」は甘すぎ!
  9. ピエール マルコリーニのアニモは塩キャラメルが旨い!
  10. アンリルルーのマダガスカルはシンプルな味!
  11. ペックのピスタチオはナッツ感が濃厚!
  12. ドゥバイヨルのジュリエットは大人のキャラメル味!
  13. ゴンチャロフ「粋楽」の雪しろ扇形チョコはシンプルなビター味!
  14. マキャプートのクランチチョコレートは軽くて美味しい!
  15. 赤坂柿山のプチハートは苺がお薦め!
  16. ミッシェルショーダンのパヴェノワールは王道の味!
  17. ジーゲスクランツのブレーメンはイマイチだった!
  18. 銀座鈴屋の渋皮栗しょこらは栗甘納豆が旨い!
  19. バビのヴィエネッズィは超サックサクで旨すぎ!
  20. オッジのショコラトランシュはお酒が香る大人の味で旨い!
  21. モロゾフのクマチョコはお子さんのおやつに!
  22. デメルのソリッドチョコ猫ラベルはスウィートがお薦め!
  23. かきたねキッチンのショコラミックスは苺と柚子が美味しい!
  24. 玉や絲やの「しょこらかりんとう」はホワイトチョコがお薦め!