カールユーハイム クライネバウムリンデ 商品画像

カールユーハイムはバウムクーヘン専門店

玉川高島屋バレンタインチョコレート、24種類食べ比べ企画
6つ目は「カールユーハイム」をご紹介します。

「カール ユーハイム」は、ユーハイムのバウムクーヘン専門店です。
バレンタインデー期間は、限定のスイーツを販売中。

「クライネバウムリンデ」はバウムクーヘンである

今回試食したのは「クライネバウムリンデ」。

バウムクーヘン専門店だけあって、
登場したのはバウムクーヘンを板状に焼いて
チョコレートコーティングしたもの。

表面の模様がもうちょっとオシャレだと嬉しいかな(笑)。

カールユーハイム クライネバウムリンデ 正面からの画像

中には、クリームが挟まれてあり、
味は「ラズベリー」と「ヘーゼルナッツジャンドゥーヤ」の2種類が販売されています。
価格は3個入りが3箱セットで1,575円(記事執筆時)から。

今回はヘーゼルナッツジャンドゥーヤ味を頂きました。

洋酒も入っており、
ほんのりお酒が香る大人向きのお菓子とのこと。

早速食べてみます。

食感がモソッとしてるのが、ちょっと残念

カールユーハイム クライネバウムリンデ 断面図

なるほど、バウムクーヘンですね。

ケーキではないので、
食感は「モソッ」としています。
バウムクーヘンらしい食感。

口に入れるとナッツの香りが広がります。良い香りです。
お酒はほとんど感じません。子供でもいけそう。

甘さは見た目ほど強くありません。もっと濃厚なのかなと思いました。
見た感じは、濃厚なチョコレートケーキを想像してしまいますね。

うーん、
美味しいけど食感がもっとシットリしているとよかったなあ。

以前、カールユーハイムの普通のバウムクーヘンを食べたことがありますが、
もっと美味しかった記憶があります。

普通のバウムクーヘンの方が美味しいかも。
イベント会場なので、品質管理も難しかったのかもしれません。
乾燥してしまったのかも。

賞味期限は1ヶ月、プレゼントや贈り物にもOK

賞味期限は1ヶ月と、長持ちしますので、
発送可能になっています。贈り物として利用することも可能です

タカシマヤのオンラインストアでは、
「カール ユーハイム」のスイーツを通販で購入することが出来ます。

タカシマヤオンラインストア
カール ユーハイム 商品一覧

次の記事では「帝国ホテルのノワゼットセサミ」をご紹介します。

24メーカーを食べ比べて選んだ
美味しかったチョコレートベスト10はこちらの記事をどうぞ!

ベスト10発表!高島屋バレンタインチョコ24種食べ比べで美味しかったのはこれ!

タカシマヤオンラインストア
タカシマヤのバレンタインデー

玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 記事リスト

  1. 玉川高島屋バレンタインチョコレートパーティ セミナーレポート
  2. 美味しかったチョコレートベスト10
  3. 美味しかったチョコレートベスト11〜24

玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 各商品レビュー

  1. ヴィタメールの純生ショコラは旨い!
  2. 笹屋伊織の抹茶トリュフはサッパリした甘さ!
  3. フォションのレモンはインパクト凄すぎ!
  4. ビゴの店の紅茶マカロンは旨いけど印象薄!
  5. 菓子工房ルーヴの和三盆チョコは和の味だ!
  6. カールユーハイムのクライネバウムリンデは微妙?(今ここ)
  7. 帝国ホテルのノワゼットセサミは胡麻の香りが最高!
  8. ゴディバのメサージュショコラ「アムール」は甘すぎ!
  9. ピエール マルコリーニのアニモは塩キャラメルが旨い!
  10. アンリルルーのマダガスカルはシンプルな味!
  11. ペックのピスタチオはナッツ感が濃厚!
  12. ドゥバイヨルのジュリエットは大人のキャラメル味!
  13. ゴンチャロフ「粋楽」の雪しろ扇形チョコはシンプルなビター味!
  14. マキャプートのクランチチョコレートは軽くて美味しい!
  15. 赤坂柿山のプチハートは苺がお薦め!
  16. ミッシェルショーダンのパヴェノワールは王道の味!
  17. ジーゲスクランツのブレーメンはイマイチだった!
  18. 銀座鈴屋の渋皮栗しょこらは栗甘納豆が旨い!
  19. バビのヴィエネッズィは超サックサクで旨すぎ!
  20. オッジのショコラトランシュはお酒が香る大人の味で旨い!
  21. モロゾフのクマチョコはお子さんのおやつに!
  22. デメルのソリッドチョコ猫ラベルはスウィートがお薦め!
  23. かきたねキッチンのショコラミックスは苺と柚子が美味しい!
  24. 玉や絲やの「しょこらかりんとう」はホワイトチョコがお薦め!