菓子工房ルーヴは四国高松のお店
玉川高島屋バレンタインチョコレート、24種類食べ比べ企画。
5つ目は「菓子工房ルーヴ」をご紹介。
「菓子工房ルーヴ」は、四国は香川県にあるお店です。
パティシエが30名も在籍する大型の人気店だそうです。
すごいですね。きっと地元では大人気のお店なのでしょう。
東京で購入できるのは
バレンタインデー期間の玉川高島屋だけだそうですよ。
旨い!やさしい甘さの「讃岐の生チョコ<和三盆>」
今回試食したのは「讃岐の生チョコ<和三盆>」と「ゼロ・シュクレ・ショコラ」の2種。
「讃岐の生チョコ<和三盆>」のお値段は、12個入りで1,050円(記事執筆時)。
一方、「ゼロ・シュクレ・ショコラ」の値段は、同じく12個入りで1,260円(記事執筆時)。
こちらはすこし高くなっています。
「ゼロ・シュクレ・ショコラ」は糖質オフなので、
血糖値を気にする人にもお勧めです。
まずは、「讃岐の生チョコ<和三盆>」から頂きます。
表面には、きな粉をコーティングしてあります。
では頂きます。
おお、口に入れるときな粉の優しい香りと甘さが広がります。美味しい。
中のガナッシュ部分は、甘さがしっかりありますね。やや強めです。
ガナッシュは甘さ強めですが
やさしい和の味がして美味しいです。これ旨い!お薦め!
断面図はこうなっています。
見た目はチョコレートですが、
食べてみると、和菓子のような感覚で食べることが出来るので、
年配の方に贈るのにも最適ですね。
糖質オフの「ゼロ・シュクレ・ショコラ」は超やわらか!
「ゼロ・シュクレ・ショコラ」は砂糖を一切使わない生チョコレート。
砂糖の代わりに、エリスリトール、羅漢果を使った糖質オフ仕様。
手で触ってみて驚いたのが、その柔らかさ。
画像でへこんでいる部分がありますが、そっと持ったのにもかかわらず、
柔らかすぎてへこんでしまうのです。
普通の生チョコの30倍くらいフニャッとしますので気をつけて(笑)。
では、頂きます。
味は、ややビターですね。甘さも控えてあります。
先ほどの和三盆チョコよりも甘さ控えめで、食べやすいです。
少しビターの酸味を感じますね。これも旨い。
断面図はこんな感じです。断面図のゆるい感じから、柔らかさが伝わると思います。
柔らかさにびっくりしますよ。
糖質オフですが、しっかりした味で美味しいチョコレートです。
普通の生チョコに劣ることもなく、むしろ美味しい。
糖尿病などで血糖値が高い男性にも贈ることが出来るので
こちらの年配の方にも最適ですね。
賞味期限は2週間、生チョコなのですぐに食べるべし!
いやあ、美味しかった!さすが四国から出てくるだけあって美味しいです。
賞味期限は2週間、買ったらすぐに食べましょう。
貰った男子はその日に食うべし!
生チョコは刺身と思って扱うのが良いですよ。
「菓子工房ルーヴ」のチョコレートは、
二子玉川にある「玉川高島屋」の地下で購入可能です。
バレンタインの期間しか東京で購入できないと思いますので、
急いでゲットしてください。お薦めです。
タカシマヤのオンラインストアでは、
他の記事で紹介しているバレンタインデーチョコレートを通販で購入することが出来ます。
タカシマヤオンラインストア
タカシマヤのバレンタインデー
次の記事では「カールユーハイムのクライネバウムリンデ」をご紹介します。
24メーカーを食べ比べて選んだ
美味しかったチョコレートベスト10はこちらの記事をどうぞ!
ベスト10発表!高島屋バレンタインチョコ24種食べ比べで美味しかったのはこれ!
玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 記事リスト
玉川高島屋バレンタインチョコレート24種類比較 各商品レビュー
- ヴィタメールの純生ショコラは旨い!
- 笹屋伊織の抹茶トリュフはサッパリした甘さ!
- フォションのレモンはインパクト凄すぎ!
- ビゴの店の紅茶マカロンは旨いけど印象薄!
- 菓子工房ルーヴの和三盆チョコは和の味だ!(今ここ)
- カールユーハイムのクライネバウムリンデは微妙?
- 帝国ホテルのノワゼットセサミは胡麻の香りが最高!
- ゴディバのメサージュショコラ「アムール」は甘すぎ!
- ピエール マルコリーニのアニモは塩キャラメルが旨い!
- アンリルルーのマダガスカルはシンプルな味!
- ペックのピスタチオはナッツ感が濃厚!
- ドゥバイヨルのジュリエットは大人のキャラメル味!
- ゴンチャロフ「粋楽」の雪しろ扇形チョコはシンプルなビター味!
- マキャプートのクランチチョコレートは軽くて美味しい!
- 赤坂柿山のプチハートは苺がお薦め!
- ミッシェルショーダンのパヴェノワールは王道の味!
- ジーゲスクランツのブレーメンはイマイチだった!
- 銀座鈴屋の渋皮栗しょこらは栗甘納豆が旨い!
- バビのヴィエネッズィは超サックサクで旨すぎ!
- オッジのショコラトランシュはお酒が香る大人の味で旨い!
- モロゾフのクマチョコはお子さんのおやつに!
- デメルのソリッドチョコ猫ラベルはスウィートがお薦め!
- かきたねキッチンのショコラミックスは苺と柚子が美味しい!
- 玉や絲やの「しょこらかりんとう」はホワイトチョコがお薦め!