自由が丘スイーツフォレストの九州パンケーキを食べてみた
自由が丘のスイーツフォレストにオープンした
「九州パンケーキカフェ」に行ってみました。
九州の素材にこだわったお店だそうで、
ジャパンフードフェスタで金賞も受賞しています。
モチモチの食感のパンケーキでした。
九州パンケーキカフェ@自由が丘スイーツフォレスト 目次
- 九州の素材にこだわった九州パンケーキ
- スイーツフォレスト内部は意外と狭いのです
- 九州パンケーキカフェで九州パンケーキプレーンを注文してみた
- 九州パンケーキのパンケーキミックスも販売しています
- モチモチの食感!味は素朴な味に感じました
- 九州パンケーキのパンケーキミックスが送料無料で買えるお店
- まとめ:価格もリーズナブルで味も優しい、自然派志向の人にお勧め
九州の素材にこだわった九州パンケーキ
自由が丘にあるスイーツのテーマパーク「スイーツフォレスト」
そこに新しいお店がオープンしたので行ってみました。
オープンしたのは「九州パンケーキカフェ」。
九州の素材にこだわっており、
乳化剤・香料・加工澱粉などは一切使用していません。
というわけで、こちらがスイーツフォレストの入っているビル。
小さめのビルなので見過ごしてしまいそうです。
2階のフロアがスイーツフォレストになっています。
2階に上がると、こんな感じでちょっとアート的な入り口があります。
スイーツフォレスト内部は意外と狭いのです
テーマパークというイメージからすると、広い空間が広がっている印象がありますが、
実際にはかなり狭い空間になっています。
通路の両脇にお店が並んでいて、ところどころに椅子とテーブルがおいてあります。
買ったスイーツを、このテーブルで食べる事が出来ます。
この日は平日の午後18時頃に行きました。
夕食の時間にぶつかっているせいか、ほとんど人はいませんでした。
九州パンケーキカフェで九州パンケーキプレーンを注文してみた
こちらが「九州パンケーキカフェ」。
カウンターで早速注文します。
注文したのは「九州パンケーキプレーン」。600円(税別)なり、安い!
ドリンクセットにすると980円(税別)になります。
発酵バターと、宮崎県西澤養蜂場のミカンの蜂蜜がかけてあるようです。楽しみ。
スイーツフォレスト限定メニューの
「選べる7種のジャムのパンケーキ」も惹かれましたが、
まずは、基本のメニューで味をチェックしましょう。
最近はサラベスなどの外資系パンケーキショップも数多く登場しており、多くのお店が1000円から1500円くらいの価格設定ですね。
そんな中「九州パンケーキ」の600円という価格は偉いと思います。
九州パンケーキのパンケーキミックスも販売しています
注文してから焼き上がるまで少々時間がかかるので、お店をチェックしてみました。
店頭では、シューアイスなど、パンケーキ以外のスイーツも売っています。
「九州パンケーキ」を作る事が出来るパンケーキミックスも売っていましたよ。
自宅で作れるのは嬉しいですね。
パンケーキミックスの原材料は、
麦粉、砂糖、米粉(黒米、赤米、うるち米)、もちきび、発芽玄米、
胚芽押し麦、食塩、膨張剤 (原材料の一部に卵、乳を含む)
となっており、余計な添加物は入っておりません。膨張剤はアルミニウムなしの物です。
パンケーキミックス1袋で6枚分(直径約12cm)が焼けるそうです。
お店の横には受け取り窓口があります。ここで焼き上がったパンケーキを受け取ります。
この窓口から焼いている様子が見えます。あれは俺のパンケーキだぜ!
受け取り窓口には、メープルシロップも用意されています。
モチモチの食感!味は素朴な味に感じました
というわけで、焼き上がりました〜。こちらが「九州パンケーキプレーン」。
3枚セットです。
表面には、粉砂糖とミカンのはちみつ、そして発酵バターが乗っています。
うへー、旨そう〜。
では、頂きます!
おお、モチモチの食感ですね。生地がモッチリしている。
甘さは殆んどありません。蜂蜜がかかっていますが、甘さは控えめ。
正直、メープルシロップをかけないとモソモソして美味しくないかも。
シロップはちゃんと使いましょう。はちみつだけだと物足りない味です。
断面図はこんな感じです。普通のパンケーキと色が違いますね。
オーガニックっぽい色をしている。
普通の白い小麦粉だとこんな色はでないですね。
さすが厳選した素材を使っているだけあります。
生地自体にはそれほど甘みも無いので、さっぱりしていますが、
シロップをかけて調節すれば、美味しく頂けます。
全体的な印象としては「素朴な味のパンケーキ」という印象でした。
余計な物が入っていないので、そう感じるのかもしれません。
優しい味のパンケーキ。美味しく頂きました。
これならお子さんに与えるおやつにもお勧めだと思います。
九州パンケーキのパンケーキミックスが送料無料で買えるお店
九州パンケーキの粉は東京で様々なお店に卸しているようです。
ネットでも購入できるので、通販を利用するのが一番早いしお手軽でしょう。
ご興味のある方は、お取り寄せして自宅で作ってみてはいかがでしょうか?
楽天市場の「タマチャンショップ」なら送料無料です。
↓↓↓
九州パンケーキ パンケーキミックスの詳細を見てみる
その他、アマゾンやYahoo!ショッピングでも購入できるようですね。
価格は399円からと、かなりリーズナブルなので、手軽に購入できますね。
「タマチャンショップ」にはレシピや
使われている原材料についても詳しく出ていますので
チェックしてみると良いですよ。
まとめ:価格もリーズナブルで味も優しい、自然派志向の人にお勧め
味は割と普通でした。「すごい美味しい!」というほどではありませんが、
素材にこだわっている点や、やさしい味が良いなと思いました。
スイーツは食べたいけど、できれば体の事も考えたい、
そんな自然派のあなたにならピッタリのパンケーキかもしれません。
是非、足を運んで食べてみてはいかがでしょうか?
遠方の方は、通販で試してみる事をお勧めします。
パンケーキミックスの購入はこちら
↓↓↓
九州パンケーキ パンケーキミックスの詳細を見てみる