表参道の「イルサンジェー東京ブティック」で、スペシャリテチョコレート「トゥシェフ」を買って食べてみました。
ヘーゼルナッツの香りがよく香る美味しいチョコレートでした。
こんにちは、番台さんです。
以前ご紹介した記事のとおり、銀座から原宿の表参道近くに場所を変えてオープンした「イルサンジェー東京ブティック」に行ってきました。
今回はレポート3回目。
前回は「ミントガナッシュ」をご紹介しましたが、今回は「トゥシェフ(Tous t’ chefs)」をご紹介します。
イルサンジェー公式サイト
http://www.hirsinger.co.jp/
110年以上も前に創業者が考案したチョコレート
「イルサンジェー」の「トゥシェフ」は、創業者のオーギュスト・イルサンジェー氏が考案したチョコレートです。
110年以上経った今でも、当時のレシピを忠実に再現して作られています。
チョコレート本体の上にあるロゴは紙なので食べられません。あと、本体周囲にも紙が巻いてあるので取ってから食べましょう。
「トゥシェフ」の断面図はこんな感じです。ピエモンテ産のヘーゼルナッツのプラリネをブラックチョコレートにミックスしてあります。
では、早速いただきます。
口に入れると、中のプラリネは少しザラっとした舌触り、ナッツが入っているのを実感する食感です。と何気に韻を踏んでみる(笑)。
もう、口に入れた瞬間から、ヘーゼルナッツの香りがすごいすごい。これ、美味しい。甘さはやや強めですが「ガレ」よりは控えめなのかな??
これ美味しいです。ナッツ好きなのでこれは堪らない。欲を言えばもう少しだけ甘さが控えめだと嬉しいかな〜。
「イルサンジェー」初代の考案したチョコレートですので、初めて「イルサンジェー」を訪れたらまずは「トゥシェフ」から試してみてはいかがでしょうか?
オススメです。
というわけで、再開した「イルサンジェー」の「トゥシェフ」を食べてみたレポートです。
お店の情報は以下の通りです。
イルサンジェー東京ブティック
東京都渋谷区神宮前4-26-5 神宮前426ビル 1F 左手入口
営業時間:12:00~19:00
定休日:火・水
TEL 03-6434-9579
URL:http://www.hirsinger.co.jp/