2019高島屋アムール デュ ショコラで買うべきバレンタインチョコ11選!
2017年の高島屋バレンタインデーイベントは「アムール・デュ・ショコラ」。
「ベルサイユのばら」とのコラボレーションや日本初登場のブランドなど、様々なチョコレートが登場します。その中から買うべきチョコレート4種を選んでみました。
懐かしの「ベルサイユのばら」書き下ろし漫画も配布されるそうです。
2019年1月12日
2017年の高島屋バレンタインデーイベントは「アムール・デュ・ショコラ」。
「ベルサイユのばら」とのコラボレーションや日本初登場のブランドなど、様々なチョコレートが登場します。その中から買うべきチョコレート4種を選んでみました。
懐かしの「ベルサイユのばら」書き下ろし漫画も配布されるそうです。
2017年2月13日
銀座にある老舗「松崎煎餅」の人気商品、瓦煎餅「三味胴(しゃみどう)」を食べてみました。
ハローキティの絵柄がデザインされた、お土産にも喜ばれる商品です。
お子さんのいる家庭に贈ってみてはいかがでしょうか?
2015年12月14日
表参道の「イルサンジェー東京ブティック」で、
スペシャリテチョコレート「トゥシェフ」を買って食べてみました。
ヘーゼルナッツの香りがよく香る美味しいチョコレートでした。
2015年12月14日
表参道の「イルサンジェー東京ブティック」で、
夏季限定のチョコレート「ミントガナッシュ」を買って食べてみました。
ミントの香りは強くなく、ほのかに香る感じ
2015年10月13日
2014年に惜しまれつつ閉店してしまった「イルサンジェー銀座ブティック」。
2015年秋、ようやく「イルサンジェー東京ブティック」として再開します。
10/10にプレオープンしましたので、行ってきましたよ〜。
2014年12月30日
銀座にベルギーの高級チョコレートブランド「BbyB.」がオープンしました。
行ってきましたので、その口コミ感想をレポートします。
厳選された素材を使ったチョコレートのラインナップは全部で28種類。
すべて独自のフレイバーが使われており、その味は個性的でユニークです。
味も美味しかったですよ。銀座土産にオススメです。